運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
593件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-28 第204回国会 衆議院 外務委員会 第11号

このように、定置網漁は魚を待ち受けるという漁法であり、良好な資源状況の下で成り立っている。これは、水産資源の再生産という点でもとても調和の取れた漁法であり、だから、日本で約七百年以上も続いてきた。さらに、地域雇用機会の創出に大きく貢献してきました。  そこで、伝統的な定置網漁の果たしてきた役割、また小規模沿岸漁業者役割について、認識を改めて確認したいと思います。

穀田恵二

2020-12-03 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

遊漁に対する規制は、今お話ありましたとおり、都道府県の漁業調整規則において定められておりますが、今般の漁業法改正に合わせて見直しを行った結果、遊漁者が使用できる漁具、漁法につきましては、釣りざお、手釣りたも網等漁獲能力が低いもののみを認めている現在の厳しい規制を引き続き継続することが妥当であるとの結論に至りました。

野上浩太郎

2020-05-18 第201回国会 参議院 決算委員会 第5号

そして、経営に対する支援については、アカイカについてこれは有効かどうかはちょっと分かりませんが、ただアカイカは非常に単価が高くて、沖縄の方々がよく捕っていらっしゃるというふうに私は認識をいたしておりますが、でっかい、こんなイカですので、一匹捕れば、しかし、かなり水深も深いので、大和堆での漁法と多分かなり違う、何かでっかいこんな餌木で釣るんだろうと思いますけれども、そこら辺のことも技術開発についてもし

江藤拓

2020-03-10 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

一定の魚しか捕らない、そしてまた消費者も朝捕れの魚をいただける、また漁業者も通勤型の従事ができる、まさに環境に優しいSDGs型の漁法でもあると思っています。  その中で氷見の寒ブリがブランドになっているわけでありますが、実は、最近は大変漁獲が落ち込んでおりまして、地元では、今シーズンもこのひみ寒ブリの不漁が度々報道されるなど、深刻となっています。

堂故茂

2020-03-06 第201回国会 衆議院 外務委員会 第2号

小熊委員 今言われたところ、沿岸や沖合、また漁法によっても立場が違ったりします。地域によっても違うということで、幅広くいろいろな関係者でやっているということですが、これはやはり、その議論、利害調整の場はオープンでなければなりませんし、決まった後に意見がまた噴出してしまわないように、意思決定のプロセスもしっかり理解していただいているということが重要だというふうに思います。  

小熊慎司

2020-02-12 第201回国会 衆議院 予算委員会 第11号

ですから、御要望をしっかり聞きたいと思いますが、いろいろな、私も本とか読みまして、スルメイカみたいな、浮き魚資源というんですか、これは、レジームシフト海洋環境変動というものが数十年単位で起こって、これは回転するものだというような話もありますが、その間も食べていかなきゃいけませんので、どんな漁法があるのか、それから、もし漁獲する魚種を転換するということがあれば、そういうことも含めて、漁業者方々としっかり

江藤拓

2020-02-12 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

日本の魚に対する思い、そして日本文化を見ますと、やっぱりとにかく種類が多いですので、日本の多種多彩な魚をどうおいしく食べるか、そしてその魚の生態によってどういう漁法が一番適しているのかということを本当に先人の知恵からずっと受け継がれていらっしゃるんだなということが、思うんですね。  

さかなクン

2020-02-12 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

実際の切り身の魚がどんな姿なのか、またどんな海域で捕れているのか、そして、私たちがふだん食べている魚が国産なのかあるいは海外から輸入されてきた魚なのか、そして天然なのか養殖なのか、そういったことをしっかり知る機会をいただくことができたら本当にうれしいなと思うのですが、なかなか、ふだん私たちがいただいている魚というのが、例えばお弁当の中の総菜の魚であったり、あと切り身とか、そういった魚が一体どういう漁法

さかなクン

2019-10-24 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

漁法とか漁業を変えるという時期に来ているのではないかと思います。  ただ、物がとれないと、加工業者も当然、経営的に大変疲弊をしているわけでありまして、漁業者関連業者の廃業が相次いで漁村地域の崩壊を招きかねない、非常に危機的状況だと思います。  さきの事故で亡くなった方の中には、御夫婦で酪農のアルバイトをふだんされているという状況だった人もいたそうであります。  

石川香織

2019-10-24 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

ロシア二百海里水域におけるサケマス流し網漁法が禁止されたことを受けまして、平成二十八年から、代替漁法として、ひき網漁法可能性を探るため、ロシア水域技術開発及び試験操業を実施してきておるところでございますが、採算水準には届いていない状況でございます。  今後とも、専門家意見を聞きながら、採算確保に向けた検討を行ってまいりたいと考えております。  

山口英彰

2019-05-29 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

さらに、古来からの伝統的な漁法であります、えり漁など、滋賀県の農業者漁業者が各現場で熱心に取り組まれている姿を見て、大変感銘を受けたところでございます。  こういった現場を視察をさせていただきまして、今後の農林水産行政推進に生かしてまいりたいなと存じております。  滋賀県には私も数々の御縁がございますので、これからも滋賀県の農業、林業、水産業をしっかり私も応援をしてまいりたいと存じます。

吉川貴盛

2019-05-22 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

そして、何度も言いますように、資源管理を徹底して行って、そして、釣り漁法であるとか、それからはえ縄であるとか、資源管理にしっかり従って頑張っておられる沿岸漁業者がある一方で、こうした大規模な船団がこういう違法操業を行っているという事実があるとするならば、これはやはり公平さに欠けますよ。これはだめですよ。正義が通っていませんよね。そうしたところはちゃんとやっていただきたい。

田村貴昭

2019-05-15 第198回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

平成二十八年、二〇一六年のロシア二百海里水域、ここでのサケマス流し網漁が禁止されたことに伴って、今代替漁法を検討してやっているわけです。その取組の現状と、今年も含めて今後どのようにするつもりなのかということについて、水産庁からちょっと説明いただきたいと思います。

紙智子

2019-05-15 第198回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

サケマス流し網漁法代替漁法といたしまして、曳き縄漁法可能性を探るために、済みません、曳き縄漁法可能性を探るために、水産庁では、技術開発及び試験操業平成二十八年度より実施してまいりました。これまでの技術開発等によりまして漁獲量は増加してまいりましたものの、サケマス漁業が使用しております流し網漁法採算水準には残念ながら届いておりません。  

神谷崇

2019-03-14 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

、それから漁業権制度、こうした漁業生産に関する基本的な制度が一体的に見直されたわけでございますけれども、この北海道議会からの意見書の内容については、要約しますと、資源管理に関しては、TAC魚種の追加や個別の漁獲割当て制度による管理を強化するとしているが、導入に当たっては、資源量漁獲量を正確に把握した上で導入することが必要である、特にクロマグロなどのTAC管理においては、多種多様な魚種をさまざまな漁法

稲津久

2019-03-14 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

○吉川国務大臣 沿岸漁業におけます漁獲量管理の具体的な実施に当たりましては、定置網漁業を含め、多様な漁法で多様な魚を漁獲している沿岸漁業の特性にも配慮しなければならないと存じております。漁業者の負担を最小化し、効果を最大限発揮できるような管理手法、さらには漁業者意見を伺いながら丁寧に構築をしていかなければならないと存じております。

吉川貴盛

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

酸素状態ですので、湖底を例えば底びき網漁とか漁網でさらうような漁法というのは、生物がいないと価値がありませんので、そもそもあそこではそういった底びき網漁みたいなものは存在していないということ。  そして、あそこはラムサール条約登録湿地でもありますし、若狭国定公園ですか、国定公園には既に登録をされている。

斉木武志

2018-12-08 第197回国会 参議院 本会議 第10号

また、我が国漁業は、多種多様な魚種を多様な漁法漁獲しています。漁獲する魚種が少ない諸外国の漁業で採用されている方法を我が国漁業にそのまま当てはめることは適切でなく、TAC管理を基本としていくことについては慎重であるべきです。  漁獲割当て、IQについては更に問題があります。  改正案では、船舶の譲渡を伴う場合等にはIQの移転を認めています。

風間直樹

2018-12-04 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

漁法漁船規模もいろいろ多様にならざるを得ないという点もノルウェーとは違うわけですよ。実情に見合った改革の進め方というものをやっぱりきちんとやっていくべきで、規制改革推進会議のような目先のことでえいやあと、まさにどうやって企業をもうけさせるか、それが成長なんだ、発展なんだということでは、ますます日本漁業は駄目になっていくというふうに私は思っています。  

田名部匡代

2018-12-04 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

テレビで出てくる例えば大間のマグロ漁船とこれを比べるべくもないわけでありますけれども、ここまでするのは多分大げさではありますけれども、いわゆる遠くまで行って魚を捕る漁種漁法の中にはこれぐらいの居住性があった方がいいなと、そうじゃないと本当に日本の若い者が漁船に乗ってくれないという、本当に叫びも聞いてまいりました。

小川勝也

2018-11-30 第197回国会 参議院 本会議 第6号

北海道漁業関係者企業漁業への新規参入可能性についてお伺いしたところ、新規企業が参画するのに魅力的な魚種漁法はないだろう、天候やあるいは資源の減少など様々な影響を受けるという答えでした。  今回の法改正企業参入に意欲を示しているのは、ずばりマグロ養殖などの養殖漁業でしょうか。

小川勝也